さくらダイアリー

温活!

2016.06.02

yakusyu

今日は6/12(日)に新しくなった松江市総合体育館で行われる「健康福祉フェスティバル」の打ち合わせでした。

 

今年は薬剤師会でも広めにブースを展開して、お薬や健康に関する相談&商品の紹介・サンプリング、お子様の薬局体験などを予定していますので、よかったら是非いらしてくださいね(^o^)/
(ちなみに私はミドルエイジ女性に嬉しいサプリメントの紹介コーナーでお待ちしております♪)

 

↑以上告知!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

そんな後、帰宅すると…
注文していた材料が届いていたので薬酒作りをしてみました(^^)/▽

 

最近、だんだん暑い日も多くなり、夏の予感を感じ始めましたが…
夏って実は東洋医学的には胃は冷える季節なんです!
現代社会は暑いからといって冷房ガンガン&冷いものが美味しくてただでさえ体調を崩しやすいですしね。

 

ということで…
夏の冷え対策に、身体を中から温めると言われている“乾姜”(生姜を蒸してから干した生薬)を使って薬酒を仕込んでみました♪

 

梅酒などの果実酒ではよくホワイトリカーなどで作りますが…
酒好き生姜好きな私は、ジンで作ってみました(@゜▽゜@)

 

アルコール度数も47度と高めのためエキスはよく抽出できるはず!(ほぼ実験気分!!!)
&昔はジンは薬用的な意味もありましたしね。

 

コレをジンジャーエールで割れば…
W生姜で超ドライなジンバックの出来上がり!!!
、、、の予定です。

 

数ヶ月後が楽しみです♪

 

 

↑酒好きな黒田店m

ついに来たっ!!!(その後)

2016.05.10

ついに来た

骨髄バンクドナー候補に選ばれてからのその後です!

 

ドナー選考に参加すべく、審査書類に記入して返送し、日常の健康状態にも気を付けて、スケジュールも空けて職場の方にもお伝えし、ドキドキ移植に備えていたのですが…

 

残念ながら、過去の病歴がダメだったそうで選考から早くも外れてしまいました

意を決して望んだだけにちょっぴりガッカリ&患者さんの期待にこたえられない申し訳ない気持ちと無力な自分にモヤモヤ。。。(Тωヽ)

 

とにかく、別の候補者の方が無事移植にこぎ着けていることを祈るばかりです

 

私は残念ながら叶わず、年齢的にももうチャンスはなさそうですが…(>_<)

 

健康に自信のある若く献身的な考えをお持ちの方々!

是非とも骨髄バンク登録を一度考えていただけたらと思います。

 

 

黒田店 m

ついに来たっ!!!

2016.04.20

2016031419160000.jpg

 

今日…
通知が届きました。

 

『骨髄移植のドナー候補のひとりに選ばれました』と。

 

10年ほど前に献血のついでに登録したっきり、

全く連絡もなかったので忘れかけてたのですが…

 

ついにっ!!!

 

いざ来てみると、急な事もあってかなり動揺しますね(^o^;)

が、せっかくなので希望してみる事にしました。

 

過去の病歴や今の健康状態の審査が厳しいようなので、

最後まで選ばれるかは解りませんが…。

 

コレからしばらくドキドキですっ(o>ω<o)

 

黒田店 m

お花見ヽ(´▽`)/

2016.04.06

sakurasakura1 sakura2 sakura3

 

 

ようやく少しずつ暖かくなって…

今年もサクラの季節がやってまいりました♪

 

しかし…ココは松江。。。

満開前後は雨予報?!

なので合間をぬって仕事帰りにお花見を強行!

 

曇りはじめていたので、ちょっと心配でしたが…

綺麗な桜を満喫できました[?][?]

 

久しぶりにレジャーシートを敷いて、お城と桜を見上げながら乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

なんだかいつもより美味しいような気がして…

ついつい飲み過ぎちゃいました(^o^;)

 

黒田店 m

 

お薬相談会☆

2016.03.30

先日市内の集会所で企画されたお薬相談会でお話をさせて頂きました。

 

もともと人前で話をするのは苦手な方で緊張して上手く話せないのでは…と思いましたが、せっかく頂いた機会なのでお話に行かせて頂きました!

 

 

お薬相談会②

 

会場におじゃますると主催者の方やすでにお待ちの方が色々と話しかけて下さり、おかげで話しやすくなり緊張することなく話し終えることが出来ました♪

 

 

写真は質問を受けているところです。

家にある残薬についての相談も複数有り、積極的に取り組むべき問題とあらためて認識しました。

 

 

黒田店 M

 

  • 最近の投稿